今朝(20180411)の体重は64.3キロである。
私にしては一キロほど重い。
昨日はセーリングをやった。
そのために、朝食もしっかり摂り、
昼食には栄養満点の雑煮を
アウトドア調理で作って食べた。
そのためか今朝の体重は
やや重いので、今朝の朝食は抜くのだ。
癌対策の基本は適性体重を維持することだと
思っている。
勿論、健康維持の基本でもある。
朝食と昼食とどちらを抜くかは
判断は難しいが、
何となく朝食を抜いている。
朝起き出した時には
食欲がわかないので
朝食抜きの方が気分的に
すっきりとなじむからだ。
朝は起き掛けの水一杯と
リンゴのひとかけとコーヒーだ。
2018年4月11日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
免疫の全貌を知れば有効な癌予防が可能になる!
市販の免疫関連書籍のほとんどは 外来異物の排除のみを扱っています。 けれども、免疫は60兆個の人の細胞の代謝を司ってもいます。 これを理解することは癌対策に極めて有効です。 電子書籍も紙の書籍も発行しました。 免疫の全貌と基礎 :アマゾン
-
★ 免疫の全貌と基礎 ( アマゾン電子書籍+paperback ) ★ 基本の糖質制限食 ( アマゾン電子書籍 ) ★ 健康食 ( アマゾン電子書籍+paperback ) ★ 医療の限界 ( アマゾン電子書籍 ) ★ 乾癬完全解消 ( アマゾン電子書籍+...
-
フランスの癌センターが 毎日一杯の赤ワインが癌リスクを 168%高めると 2009年度に発表した。 癌は フランス人 の死亡率の第一位で 肝臓癌が癌の中でも最も多い。 確かに、この呼びかけで、フランス人の寿命は 72才から77才に延びたと云う。 それで、葡...
-
鼻呼吸が口呼吸よりも 健康には良い。 口は食べ物の通り道として発達してきた。 鼻は呼吸の出入り口として発達してきた。 それで、鼻には鼻毛が生えていたりして 外部からの細菌や微粒子などを 捕えてくれる。(フィルターの役割を果たしている) ところが運動する時などには...
0 件のコメント:
コメントを投稿