グルタミン酸ナトリウムはグルタミン酸と
よく似ているが体内に入ると働きが全く異なる。
グルタミン酸は必須の栄養素で体内で作られる
ただし、非常に微量で良いことが知られ
必要なだけが供給される。
ところが、グルタミン酸ナトリウム(食品添加物
として使用されてアミノ酸とうなどと記載されている)
は多量に血液中に取り込まれて
人体の神経系統を狂わせると言われている。突然死
を招いたり、精神障害を引き起こしたり、
脳関門の働きを止めたり、睡眠障害を引き起こしたり
すると云われている。全身のグルタミン酸受容体に働きかけて
その働きを過剰にしてしまうと言われている。
生化学学会ではグルタミン酸ナトリウムは神経毒と呼ばれている。
けれども、この神経毒は食品添加物として多量に消費されている。
癌細胞にもグルタミン酸受容体があり
グルタミン酸ナトリウムがこれを刺激して
癌細胞を劇的に増殖・転移させると
指摘されている。
2018年5月17日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
免疫の全貌を知れば有効な癌予防が可能になる!
市販の免疫関連書籍のほとんどは 外来異物の排除のみを扱っています。 けれども、免疫は60兆個の人の細胞の代謝を司ってもいます。 これを理解することは癌対策に極めて有効です。 電子書籍も紙の書籍も発行しました。 免疫の全貌と基礎 :アマゾン
-
★ 免疫の全貌と基礎 ( アマゾン電子書籍+paperback ) ★ 基本の糖質制限食 ( アマゾン電子書籍 ) ★ 健康食 ( アマゾン電子書籍+paperback ) ★ 医療の限界 ( アマゾン電子書籍 ) ★ 乾癬完全解消 ( アマゾン電子書籍+...
-
フランスの癌センターが 毎日一杯の赤ワインが癌リスクを 168%高めると 2009年度に発表した。 癌は フランス人 の死亡率の第一位で 肝臓癌が癌の中でも最も多い。 確かに、この呼びかけで、フランス人の寿命は 72才から77才に延びたと云う。 それで、葡...
-
以下は2010年 10月 14日のロイターニュースです。 【 [シカゴ 13日 ロイター] ヒスパニック系米国人の平均寿命が白人に比べ2年半長く、黒人と比較すると約8年も長いことが、13日に公表された米政府の統計で明らかになった。 米疾病対策センター(CDC)内の国...
0 件のコメント:
コメントを投稿